どうもモロホシです
今日も茅ヶ崎は蒸し暑い…
ワタクシ、仰向けでは寝れません。
うつ伏せか、横向きにならないと寝れない。
周りの人に聞いてみると、
仰向けになって寝る人が世の中多いらしい。
でも、ふと思ったのだけど、
人間っていつから仰向けで寝るようになったのでしょう。
仰向けって非常に無防備な姿だと思う。
「さぁ、襲ってください」…みたいな
動物だと横に丸くなって眠ったり、
うつぶせになって眠る種が多いと思う。
仰向けになって寝る動物って思いつかない。
そういえば葬儀の際、お棺に納められたご遺体も仰向けですね。
ちなみに一昔前は座棺といって大きな桶の中に、
体育座りのような格好で納棺し、そのまま土葬を行っていたのです。
仰向けに寝た状態で埋葬されるのは、
地位の高い人達だけで、庶民は基本的に座棺だったようで。
お棺のことを「棺桶」と呼ぶのは、
この座棺が、“桶”だったからでしょうね
まぁ、それはさておきまして…、
世間の多くの皆様は、なぜに仰向けで寝るんでしょうね!?

今日も茅ヶ崎は蒸し暑い…

ワタクシ、仰向けでは寝れません。
うつ伏せか、横向きにならないと寝れない。
周りの人に聞いてみると、
仰向けになって寝る人が世の中多いらしい。
でも、ふと思ったのだけど、
人間っていつから仰向けで寝るようになったのでしょう。
仰向けって非常に無防備な姿だと思う。
「さぁ、襲ってください」…みたいな

動物だと横に丸くなって眠ったり、
うつぶせになって眠る種が多いと思う。
仰向けになって寝る動物って思いつかない。
そういえば葬儀の際、お棺に納められたご遺体も仰向けですね。
ちなみに一昔前は座棺といって大きな桶の中に、
体育座りのような格好で納棺し、そのまま土葬を行っていたのです。
仰向けに寝た状態で埋葬されるのは、
地位の高い人達だけで、庶民は基本的に座棺だったようで。
お棺のことを「棺桶」と呼ぶのは、
この座棺が、“桶”だったからでしょうね

まぁ、それはさておきまして…、
世間の多くの皆様は、なぜに仰向けで寝るんでしょうね!?